Stella Works > StarChartLog > Archives > 音楽: 2006年3月 Archive
音楽: 2006年3月 Archive
もっとつづくよクラシックベスト盤
「ベスト・クラシック100」の二番煎じ企画、まだまだ続くよクラシックベスト盤の続き。
まずは東芝EMIから。
東芝EMI (2006/03/15)
映画音楽として使われたクラシック曲のオムニバスアルバム。いきなり「ツァラトストラはかく語りき」ですかい。
そして本家「ベスト・クラシック100」の第二集。 東芝EMIのBEST 100公式サイトによると
収録予定曲
♪ラヴェル「ボレロ」
♪オッフェンバック「天国と地獄」序曲
♪ムソルグスキー「展覧会の絵」より
♪ムソルグスキー「禿山の一夜」
♪ドヴォルザーク「ユモレスク」
♪ビゼー「カルメン」よりプレリュード
♪メンデルスゾーン「結婚行進曲」
♪サラサーテ「チゴイネルワイゼン」
他全100曲!
だそうです。そしてこんなものまで。
クラシックのアレンジものって私大好きなんですけど。ところで弦楽器のベストは出さないの?
エイベックスも続々出してます。
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ (2005/12/07)
モーツァルトのほうが先、ってのがちと謎。
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ (2006/03/23)
ピアノ版も出るわけで、順当かな。
そしてユニバーサルもどんどん出してます。
ユニバーサルクラシック (2006/02/22)
オペラ版ですね。
ユニバーサルクラシック (2006/03/22)
そして第二集。早すぎ。
葉加瀬太郎作曲・演奏の「FF XII」テーマ曲
Amazonアソシエイトの売上で存在を知るというのもどうかと思うんだけど、葉加瀬太郎作曲・演奏の「ファイナルファンタジーXII」テーマ曲、交響詩「希望」が発売になってました。CMで流れてるアレです。
ゲームパッケージと同じ方はDVDつきということもあってお値段高め。葉加瀬太郎公式ページによると全曲9分弱ほどの曲。イギリスのロイヤル・フィルと葉加瀬太郎の共演です。DVDつきのほうには5分のゲームプロモーションムービーつきで初回特典としてファイナルファンタジーXIIオリジナル・キャラクターステッカーも入ってます。
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ (2006/03/01)
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ (2006/03/01)
Amazonはタイトルが間違ってるや。誤記修正依頼をしたのでそのうち直ると思います。
iTunes Music Storeで買えるといいんだけどなあ。
Stella Works > StarChartLog > Archives > 音楽: 2006年3月 Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word
