Stella Works > StarChartLog > Archives > ニュース: 2009年4月 Archive
ニュース: 2009年4月 Archive
豚インフルエンザについて2009年4月28日13時現在の情報を箇条書き
今日13時現在でメキシコ他のインフルエンザ発生情報を箇条書き。個人的に、「ヒト→ヒト感染」が起きているインフルエンザのことを「豚インフルエンザ」と呼びたくないんですが、「いつものインフルエンザではないもの」を端的に言い表せる言葉ではあるからなあ。
- メキシコでインフルエンザの疑いがある死者は149人、うち22人の感染が確認。患者は2000人近くと発表。
- 感染の確認が5か国、疑いが13か国。メキシコ以外の国では死者は出ていない。日本には今のところ疑われる患者もいない。
- WHOは新型インフルエンザの警戒レベル4(ヒト-ヒト感染が継続してコミュニティレベルの発生を引き起こしている)に引き上げ
- それにともない、厚生労働省は「新型インフルエンザ等感染症」が発生したことを宣言。13時現在厚生労働省ホームページの更新なし。
- 外務省からメキシコへの渡航自粛要請。外務省ホームページに掲載済み(感染症危険情報(メキシコ)の発出)。
- 手洗い敢行。このへんは一般のインフルエンザ予防とかわらない。
- ワクチンは「
開発製造に時間がかかる」。 - 豚肉は大丈夫。ってか、豚肉を生で食べることないよね?
- アメリカ疾病予防管理センターがTwitterアカウントCDCemergencyで最新情報や勧告などを提供しています。また、CDC_eHealthでは予防法などの情報へのリンクが掲載されてます(もちろん全部英語)。アメリカ疾病予防管理センターはYouTubeCDCStreamingHealthというアカウントで動画情報を流してるんですね。当然豚インフルエンザ関連動画もあります。(当然英語)
- Google MapでH1N1 Swine Fluという発生情報を地図にプロットしたものが公開されています。報道を元に個人で頑張ってプロットしている様子。
草彅剛逮捕で公開が危ぶまれる「BALLAD 名もなき恋のうた」って
SMAPの草彅剛が公然わいせつで逮捕されて、地デジCMは中止になるわ、ピタゴラスイッチの「ポキポキアニメ」ナレーター降板は決まるわで、例によって自粛モードに入っています。地デジ移行を促すポスターのパロディとして「僕はもう、TVで見られなくなるんです」というのが出回ってました。仕事早すぎる。
MSN産経ニュースにテレビ、CMは大わらわ 地デジは打ち切りという見出しの記事があり、思わず「地デジが打ち切られるのか!」と思ってしまった。産経狙ってる?
9月公開予定の主演映画、BALLAD 名もなき恋のうたの公開も危ぶまれているそうで、さっきのMSN産経ニュース記事に「撮影はすでに終わっている。公開前に主演者が逮捕されたケースはこれまで聞いたことがない」と困惑の表情。
とありました。撮影中に逮捕されたらそのままお蔵入りもありそうですが、そうでないなら遅れてでもいいからきちんと公開して欲しいものです。
で、私、はてなブックマークのコメント見るまで、この「BALLAD 名もなき恋のうた」がどういう映画かわかっていませんでした。
『BALLAD』は劇場版クレヨンしんちゃんのリメイクなわけで、むしろ草なぎメンバーは清く正しくしんちゃんイズムを発露させただけですよ!無問題!
「BALLAD 名もなき恋のうた」って、あの「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」のリメイク実写映画のことなんだ! 「クレヨンしんちゃんを切り離したら主題が全く変わってしまうがな」と映画化発表でツッコミ入れてしまったものです。そういや公式サイトのトップはしんちゃんのアップ。
いやまあ、なんといいますか。クレヨンしんちゃんといえばぞうさん、というぐらいですからなあ。
Stella Works > StarChartLog > Archives > ニュース: 2009年4月 Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word
