Stella Works > StarChartLog > Archives > グルメ・クッキング: 2006年2月 Archive
グルメ・クッキング: 2006年2月 Archive
いろいろな粉でお菓子を作りたい
『いろいろな粉でつくるお菓子の本』というのを読んでます。全粒粉、そば粉、きな粉、はったい粉、ライ麦粉、コーンミール、米粉(上新粉)で、いろんなお菓子の作り方が書いてあります。
はったい粉でのお菓子は「練りはったい粉」しか作ったことがないので、ホットケーキやクッキーを作ってみたいな、と思いました。そば粉パンケーキやライ麦パウンドケーキも作ってみたいなあ。
沖縄銘菓「ちんすこう」を上新粉を混ぜる作り方なんかもあった。ちんすこうって手作りできるんですね。知らなかった。
いろいろな粉でつくるお菓子の本
posted with amazlet on 06.02.20
桑原 奈津子
中央公論新社 (2005/08/31)
売り上げランキング: 2,741
中央公論新社 (2005/08/31)
売り上げランキング: 2,741
おすすめ度の平均:


チョコレートブラウニーをつくりました
今年のバレンタインは手作りチョコレートブラウニー。 作るのはわりと簡単。バターを室温に戻したのですが、やはり冬だからかなかなか柔らかくなりませんでした。
こどもが気に入ればいいんですが。
今年買った手作りチョコの本
いまさらではあるんですが、バレンタインデーに向けて今年買った手作りチョコの本。
ほんとに簡単そうなチョコレート菓子がいろいろ載ってます。「溶かして固める」系から焼き菓子までいろいろ。
タイトルどおり「贈る」ことを重要視してます。ちょっと凝ってる感じかなあ。
Stella Works > StarChartLog > Archives > グルメ・クッキング: 2006年2月 Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word
