Stella Works > StarChartLog > 家事・育児 > エコロジー Archive
エコロジー Archive
「ドギーバッグ」って、結婚披露宴で折り詰めしてもらうようなものだよね
Technorati JAPAN 注目の話題で取り上げられて気がついた「ドギーバッグ」。小型犬を入れて持ち運ぶバッグではなくて、外食で残した食べ物を持ち帰るための折りたたみ容器のことらしいです。それって披露宴で残った料理を折り詰めにしてもらうのとどう違うのだろうかと。
最近は披露宴の料理を折り詰めになんかしないのかな? 私たちの結婚披露宴の時は、「折り詰めにできる料理とできない料理があります」といった説明を受けたんだけど、先日参列した結婚披露宴ではそういう話が一切なかったなあ。大阪と東京はしきたりが違うとか場所によるとかかな。あるいは客が言い出さない限り積極的にはならないとか。
なぜ「犬の鞄」と言うようになったかというと、食べ残しの持ち帰りは恥ずかしいのを「犬の餌にする」という名目で持ち帰ったことから
だそうです。
目黒川桜まつりで配布キャンペーンが行われたので注目されるようになったのでしょうか。それとも専用容器を購入してもらうようにとの宣伝なんでしょうか。最近はエコバッグがエコロジーのためではなくてファッションのためにしか見えないようなものかな。エコバッグを何十枚も買ったところでエコロジーでもなんでもないからなあ。
Amazonで販売されているのは柄違い4種類。ここのドギーバッグって、ケーキ箱のように高さがあるのが気に入らないです。お弁当箱ぐらい低いものはないのかな。
専用の箱をわざわざ購入するのではなく、手持ちの容器を持参して外食で食べきれないものを持ち帰って翌日の朝食にする、というのは、エコロジー(環境に配慮)じゃなくてエコノミー(経済的)という意味の「エコ」になるのかも。残飯にならないようにレストランに少なめにしてもらうというのは経済的じゃないもんね。
MSN産経に掲載された「広がる?「ドギーバッグ」 海外では当然 食中毒恐れ、日本は消極的」という2008年11月の記事が、問題点を含めて詳しいです。やっぱり食中毒問題がネックだよね。「持ち帰ってからの食中毒はお客様の自己責任」という建前で動いても、保健所は当然のように立ち入り調査をするでしょうから。消費者の意識と同様に警察と保健所の意識も変えられるか、という問題かと。
Rhythm & Blues Padsはユニークだけど
Rhythm & Blues Padsのミニパッドとパンティーライナーを使ってみました。
どちらも一体型で、ミニパッドは吸収体が折りたたみ式になっています。洗濯・乾燥は広げて、着用時にたたんで使います。パンティーライナーは少量時やおりもののときにつかうので、防水布がついているだけです。
この防水布、滑りやすい生地なので残念ながらフィト感がありません。ずれてしまうんじゃないかと不安になったことも。
この形状なので、洗濯のときあっという間に乾きます。使ってみるまでは面白い発想だな、と思ったんですけどね。
Sckoon スリムパッドはスリム?
石けん百貨でいろんな種類の外国製生理用布ナプキンを買い込んで使用しています。数日の間レポートします。
まずはSckoonのスリムパッド。Sckoonのほかの形はホルダーとパッドの分離型ですが、これは一体型です。外側はリップルという素材で、中に入っている吸収帯部分はテリーという素材。両方ともオーガニックコットンです。
肌触りは柔らか。吸収力も普通のものと同じぐらいあります。レッドを購入したのですが、色落ちはほとんどありませんでした。
コンフォートパッドほどではありませんが、厚みがあり、乾きにくかったです。
コンフォートパッドはファジバンズと同じやさしさ
ファジバンズ(Fuzzi Bunz)をsleeping smileで注文したとき、お試し用として一緒にコンフォートパッド(Confort Pad)のレギュラーサイズが送られてきました。
ファジバンズを作っている会社が、同じ素材で作った生理用布ナプキン。ファジバンズの心地よさを実感してもらいたい、ということで、見事にやられました。
ショーツにとりつけるホルダー部分と、実際に経血を吸い取るパッド部分の分離型です。ホルダー部分はファジバンズの外側と同じ防水ポリエステル、パッド部分の肌に触れるほうがファジバンズの内側と同じフリース地、吸収布はタオル地です。
私が使ったのは猛暑の時期だったんですが、暑いと感じたり蒸れたりはしませんでした。ポリエステルとは思えないやわらかいホルダーが肌にあたることはなく、パッドはあたたかみを感じますが経血を吸ってもさらさらしたままでした。
ホルダー部分は汚れにくいので、替えパッドを複数枚用意して交換していくといいと思います。
パッド部分は厚みがあるので、体の線がはっきり見える服には不向きです。パッドが乾きにくいのも難点かな。
布おむつ購入費用はどのくらいか
布おむつは「紙おむつと違って使い捨てじゃないから経済的」という話をよく聞きます。実際どのくらいかかるのでしょうか。
まずは日本で一般的な輪型おむつ+オムツカバーで。赤ちゃんの肌着 ほほえみ工房の商品を使って計算してみました。
- 布おむつ反 無地10枚セット×4組=4620円
- 新生児用布おむつカバー2枚組み×2組×2サイズ=5120円
- 布おむつカバー無地2枚組み×2組×3サイズ=11880円
- 計21620円
これに洗濯代がかかります。さすがにこなれた値段。
成型おむつは高くなるかな、とやはりほほえみ工房の商品で計算。
- 成形プチおむつ小寸5枚組×4組=3780円
- 成形プチおむつ大寸4枚組×4組=3780円
- 新生児用布おむつカバー2枚組み×2組×2サイズ=5120円
- 布おむつカバー無地2枚組み×2組×3サイズ=11880円
- 計24560円
ひどい値上がりにはなりませんでした。成型おむつのほうはぎりぎりの枚数なので、実際にそろえるとなると20枚では足らなくなるかも。
もちろん、こだわればもっと大変なことになります。
たとえば、全てファジバンズで揃える場合について試算してみます。sleeping smileの値段で、送料のことは考えていません。
- ファジバンズSサイズ×20枚=38800円
- ファジバンズMサイズ×16枚=31040円
- ファジバンズLサイズ×16枚=31040円
- 中敷Sサイズ用×20枚=11600円
- 中敷M〓XXLサイズ用×16枚=9440円
- 計121920円
ファジバンズは快適なんだけど、かなり値段が高くなります。カバー使いだとここまで金を使わなくてすむけど、それだとファジバンズの利点を大きく損ないます。
もちろん、家族・知人からのお下がりや、オークションを利用すればもっと安く入手できます。輪型おむつ+新生児用オムツカバーのオークション出品数はかなりあります。それだけ挫折する人が多いということでもあります。
Stella Works > StarChartLog > 家事・育児 > エコロジー Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word