Stella Works > StarChartLog > Archives > ガジェット: 2006年9月 Archive
ガジェット: 2006年9月 Archive
カラフルiPod nanoと、クリップつきのiPod shuffle
アップルがiPod、iPod nano、iPod shuffleの新製品発表と、新しい映像配信サービスの発表を行いました。
新iPodはバッテリー駆動時間の改善と、60GB版が80GB版になったこと、新iPod nanoは昔のiPod miniのようなアルミボディにカラーバリエーション、そして8GB版(ブラックのみ)が新たに増えたことが重要かな。
目玉はiPod shuffle。今までのガムケースみたいなボディから一転、iPod Radio Remoteみたいな形になりました。クリップついてるから、ポケットやバッグにはさんでおけます。かわいい。
iPod Storeでは新iPod nanoが24時間以内発送、新iPodが2-4日以内発送になってます。新iPod shuffleは10月発売。
それから、iTunesがメジャーバージョンアップ。音楽だけではなくゲームも変えるようになりました。よって、「iTunes Music Store」からMusicが抜けて「iTunes Store」になりました。
iTunes Storeで買えるゲームはパソコンでは遊べず、iPod(動画対応の第五世代)が必要です。現在のラインナップは「パックマン」や「テトリス」など9作品。値段は1つ600円です。
CNET Japan記事では映画配信サービスも始めたとありますが、iTunes Store Japanにはありません。またかいな。
追記:Amazonでも販売開始。iPodとiPod nanoは配送までに1-2週間。iPod shuffleは10月20日発売となってます。
デジタル一眼レフカメラって、フィルム式一眼レフカメラのレンズが使えたのね
【B面】犬にかぶらせろ! - デジタル一眼レフ購入を読んでたら
うちにはペンタックスの名レンズやへんてこなスクリューマウントのレンズなどが転がっているので、メーカーはペンタックスで決めてるんだけど、
って書いてあるのに気がついた。つまり、昔のフィルム式一眼レフカメラに使っていたレンズがあれば、それをデジタル一眼レフカメラに乗せかえることができるんですね。無知を思い知らされた気分。
うちには夫の弟の形見のCANONの一眼レフ一式があり、望遠レンズもしっかりあるんで、これを有効活用できないかと、家電量販店のデジカメコーナーに現物を持って相談にいきました。
マウントが合いませんでした。
15年は前のレンズなので、使えるカメラが生産されてないっぽい。
望遠レンズが使えればこれからの運動会シーズンに活躍できるかな、と思ったけど、うまくはいかないものですなあ。
Stella Works > StarChartLog > Archives > ガジェット: 2006年9月 Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word
