Stella Works > StarChartLog > Archives > インターネット: 2008年9月 Archive
インターネット: 2008年9月 Archive
Google ChromeとGoogleのWebアプリケーションの親和率は異常
Google Chromeインストール後、Gmailをアプリケーションショートカット作成して閲覧に使ってます。しかし、livedoor Readerの動作があまりにも使い勝手が悪く、常用にはできないなあ、と思っていました。
ふと「そういやGoogleにもGoogle Readerってのがあったなあ」と思い出し、さっそく使ってみたらこれがまた便利がいいこと。
Google Readerをアプリケーションショートカットとしてから読み込んだ記事を開くと、通常ブラウザウィンドウに記事が表示されます。複数開くと全部同じウィンドウにタブ分けして表示してくれます。いちいちフォーカスを戻さなければならないのが面倒ですが、とりあえず開くだけ開いておいて後でゆっくり読むことは可能。惜しいのはlivedoor Readerみたいにピン立てておいて一気に開く機能がみあたらないこと。Google Readerで同様の操作を行う方法をご存じの方、教えてください。
Google Readerは未読まとめ読みができるのがいいですね。左側のフィードメニューを縮めて一気に流し読みするのが楽です。
ついでにauoneメールもアプリケーションショートカット化してみましたが、上部のバナーが邪魔。Gmailのバナーは気にならないのに。GmailやGoogle Readerはある程度小さめのウィンドウサイズにしても使いやすいデザインなのにはじめて気がつきました。Webアプリケーションを通常のアプリケーションみたいに開いたままにしておくという使い方をGoogle Chromeは推奨してるんだなあ。
Greasemonkey使えない問題はGreasemetalのおかげで何とかなりましたけど、Make Link使えないのは大きいなあ。同じようなbookmarklet探せばいいのはわかってますけど。あとTombloo。そういやGoogle ChromeにはContext Searchみたいな機能が標準でついてますけどGoogle以外を選ぶにはどうすればいいんでしょう。
Google Chromeをインストールしてみた
「乗るしかない、このビッグウェーブに」ということで、話題のGoogle製Webブラウザ「Google Chrome」をインストールしました。うわー、評判に違わずさくさく動く。
女性向けファンサイトに多い「Firefoxだと表示がずれるがな」サイトはやっぱりGoogle Chromeでも表示ずれますね。そればっかりはしょうがないのか。
xAutoPagerizeも動くし、あとはLDRizeみたいなJavascriptを探して、Tomblooみたいな機能をもつものを探せば、と思ったら、思わぬところに罠がありました。
私はフィードリーダーにlivedoor Readerを使っていて、詳しく読みたい記事にピンを立てて後でまとめて開くという使い方をするのですが、Google Chromeでやると、開いたときにタブに入らず下部にタイトルバーだけ表示されるんですよね。
タイトルバーにフォーカスを移すと別窓が出てきます。なんとか同じウィンドウに開けるようにできないかなあ、なんて思うんですが、どうしたらいいんでしょう。
Stella Works > StarChartLog > Archives > インターネット: 2008年9月 Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word