Stella Works > StarChartLog > Archives > インターネット: 2007年9月 Archive
インターネット: 2007年9月 Archive
Amazonで生鮮食料品が買える
俺と100冊の成功本で、いつのまにかAmazonでオイシックスの野菜などが買えるようになったことが紹介されていました。
以前からAmazonではオイシックスの食料品が購入できてましたが、野菜や果物、卵や牛乳、冷凍の肉・魚介類まで買えるようになったとは。
スライドショーウィジェットでいくつか入れてみました。ここで紹介した以外にもかなりの種類が取り扱われています。
Amazonアソシエイトの自己注文は規約違反です
一本足の蛸 - 書を求めて街に出ようのコメントで、こんなことが書いてあったので驚きました。
ところで最初の疑問に対するお返事ですが、自分がamazonを利用する主な理由は安さですね。書店を使うと定価(ただし、書店員の妹が働いている店舗なら10%引き)ですが、amazonですと最低でも5%引きになります(amazonカード2%+アフィリエイト3%~)。したがって、妹に買っていることが知られたくないような本はamazonで買い、そうでない本は妹の店ですね。
「アフィリエイト」って、自分のアソシエイトID経由で購入するってことですよね? それは明確に規約違反なのでやめましょう。
乙のサイト上のリンクから始まったセッション中で乙の個人的な利用や再販または何らかの商業的使用を目的として、乙は商品を購入してはなりません。この中にはお客様のため、またはお客様を代理する注文、あるいは乙自身や、友人、身内、関係者の方々のための注文が含まれます。そのような購入の結果として甲は(甲独自の裁量により)当該購入のあった月の紹介料の支払い拒絶、または本規約を解約する権利を有します。乙が本項を遵守していることを確認するために合理的に必要な書類または協力をいただくものとします。
自分が運営するWebサイトのアソシエイトリンクを通して、アソシエイトメンバー自身が注文することは禁じられていますか?
アソシエイトメンバーが運営するWebサイトのアソシエイトリンクを通しての自己注文はお控えください。メンバー自身の注文に対して紹介料は支払われません。別のお客様用の商品、代理注文、または結果的にメンバーや友人、家族、知人の方が使用する商品なども、メンバーが運営するアソシエイトリンクから注文することはできません。
ずっと以前は規約違反でも実際は紹介料が入ってましたが、2004年第一四半期から自己注文分が差し引かれる現象が起きたということがありました(Amazon アソシエイト自己購入分が引かれてる?)。裏技を使えば紹介料が入るようにはなりますけど規約の精神に反することですし。
アフィリエイト経由の割引をするなら明確に自己注文OKを表明しているオンライン書店【ビーケーワン】やオンライン書店 boople.comなどを使うのが最善です(cf. 本を安く買う:6%割引10%割引で新刊・DVD購入)。
ニコニコ動画のアカウントを取って初音ミクの歌をあさる毎日
とうとうニコニコ動画のアカウントを取ってしまいました。なんだか負けてしまった気分。で、初音ミクが歌ってる動画をあさってます。
曲をあさるだけならYouTubeでもいいんですが、盛り上がりの可視化はニコニコ動画のほうが軍配上がります。
初音ミク、最初は既存の曲を吹き替えたり、替え歌を歌ったり、発車ベルを歌ったりしてましたけど、最近は「初音ミクのために作ったオリジナル曲」が公開されるようになりました。
まず、初音オリジナル曲のはしりらしい恋スルVOC@LOID。ニコニコ動画のアカウントがなくてもYouTubeで視聴できます。
みくみくにしてあげる♪。ニコニコ動画はサビコールの弾幕がすごい。
あなたの歌姫。これエンディングにしてアニメ化してよ。オープニングは「恋スル」と「みくみく」のどちらにするか悩む。
coldcupのメモによると、「恋スルVOC@LOID」の作者にニコニコ動画運営がコンタクトを取っているらしい。ねこ鍋DVD化したドワンゴですから、順当にいけばCDまたはDVD化でしょうか。(他のオリジナル曲作者とコンタクトを取っているかどうかは不明)
Web2.0とかCGMとかいろいろ騒がれていますけど、コンテンツを現金化するにはやはり既存の経済システムに載せていくのが手っ取り早いんでしょうね。
Amazon widget提供開始
9月17日にAmazonがアソシエイトメンバーを対象にAmazon ウィジェットの提供を始めました。
新規提供は「スライドショー」「お気に入り」「プロダクトクラウド」「ウィッシュリスト」「クイックリンク」「サーチ」の6種類です。
スライドショーはシンプルなもの、下に一覧が出るもの、スクロールするものの3種類。下のはスクロールタイプ。
お気に入りは、いくつかの商品を選択して加えていく方式。下手するとインスタントストアがいらなくなるじゃないですか。
ウィッシュリストは、その名のとおり公開してあるウィッシュリストをブログパーツとして使うもの。クイックリンクは、あらかじめタグで囲んでおくと指定部分にAmazonへのリンクがはられるというものです。実は「ブログパーツ」の部分に仕込んであります。
サーチは、今までのサーチボックスとは違い、ウィジェットの中に検索結果が出ます。
そして一番気になったプロダクトクラウド。ページコンテンツにマッチした商品のタイトルをタグクラウド形式で表示するというもの。記事の下の方に仕込んだのですが……なんかうまくいってないような。
boopleでも5000円以上購入で500ポイントプレゼント
昨日bk1では10000円以上購入で1000ポイント還元という記事を書いたばかりですが、オンライン書店 boople.comが「本とCD」または「本とDVD」を合わせて 5,000円以上ご購入で、もれなく"500ポイント"プレゼント!
というキャンペーンをはじめました。期間は2007年9月13日~10月12日。
一度に10000円は難しいけど5000円なら可能、という気がしますね。それにCDやDVDは結構高額。
ただ、「本とCD」あるいは「本とDVD」の組み合わせでなければならないという条件があります。本だけ、CDだけ、DVDだけではダメ。
bk1では10000円以上購入で1000ポイント還元
本を安く買う:6%割引10%割引で新刊・DVD購入という記事が話題になってますが、そういえばオンライン書店【ビーケーワン】では「1回の注文で10000円以上(税抜)注文するともれなくビーケーワンギフト券1000円分orビーケーワンポイント1000点orノベリティグッズプレゼント」というのが行われています。自サイトがなくてアフィリエイト不可能でも、「1000円分バック」は可能です。いちおう期間は一ヶ月ですけど、少なくとも一年は似たようなキャンペーンが手を変え品を変え(ってノベルティグッズしかかわらない)続いています。
本を一度に一万円買うというのはけっこう大変です。月初めのライトノベル全部買いでも突破は難しいんじゃないかなあ。一万円になるまで買い物かごに眠らせていた商品が品切れになってしまうという不幸なことは時々起こってしまいます(泣)
もしかしてGoogleってsplogに弱い?
「西武新宿線爆破計画」検察側の主張、寺沢被告が否認という記事の検察側はまた、寺沢被告が今年4月、インターネットで「TATP」(トリアセトン・トリパーオキサイド)と呼ばれる爆発物がロンドンでの自爆テロに使われた記事を読んだのがきっかけで、TATPを鉄パイプに詰めた爆弾を作ろうとしたとも指摘した。
という部分を読んで、「TATPってどんな物質なんだろう」と思い、Googleで調べてみました。
最初はWikipediaの過酸化アセトン、次は★阿修羅♪の「いくら簡単に合成できるといっても原料を飛行機内に持ち込んで合成って無謀だがな」という内容のフランス語記事の翻訳、そしてそれ以下はブログ記事を抽出したようなものや、他のサーチエンジンの検索結果へのリンクだったり。
意外なことにYahooの検索結果だとこれほど顕著じゃなかった。
ブログ記事抽出ブログ=splogというわけでは決してないのだけれど、自動生成ソフトで作ったようなのが上位に入っているのを見ると、ブログ記事自動生成ツールがいろいろ販売されてたり、話題になってるニュースについて記事を書くと複数のsplogからのトラックバックが送られてくるのにも理由があるんだな、と納得しました。
で、TATPの作り方をサーチエンジン経由で探すのはかなり根気が要ることも判明。適切なキーワードと組み合わせたら出てくるんですかね。あるいは検索よけ済の「裏サイト」とやらを探し出すとか。所詮興味本位なのでこれ以上深入りするのはやめておきます。だいたい、有機過酸化物なんてのは過去に2件も合成中の爆発事故があるシロモノですし。
価格算定ブログパーツが公開
ITmedia Newsで、サイトストック|ブログパーツというサイトが紹介されていました。
サイトの売買サービスサイトストックが配布しているブログパーツで、RSS/Atom FeedのURLを登録すると、値段が表示されるというもの。価格決定のロジックは不明ですが、ITmedia Newsによると、ブログの更新頻度や被リンク数、検索順位などを基準に、サイトストックの売買実績から算出したものだそうです。
そういや、以前How Much Is My Blog Worthというブログの価格鑑定サイトが話題になりました。
早速作ってみました。ブログパーツ表示HTMLが出るだけで、価格そのものは出ないですね。表示させてはじめてわかるという。価格は1日1回程度更新されるそうです。
Stella Works > StarChartLog > Archives > インターネット: 2007年9月 Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word