Stella Works > StarChartLog > Archives > パソコン: 2007年2月 Archive
パソコン: 2007年2月 Archive
インストールしているFirefox拡張機能
私が2007年2月25日現在インストールしているFirefox拡張機能を紹介します。(アルファベット順)
-
coComment 0.2.3.0
コメント一元管理サービス「coComment」を、bookmarklet軌道なしで利用する拡張機能です。
-
Context Search 0.4.1
ページ内の文字で検索する場合、選択してコピー→検索バーにペースト(場合によっては検索エンジンの選びなおし)という手間を一気に減らす拡張機能。右クリックメニューから検索エンジンを選んでの検索ができます。
-
Copy URL + 1.3.2
ページのURLやタイトルなどをコピーする機能を追加します。Firefox2系には対応していないのでインストールには裏技必須。
- del.icio.us 1.2 del.icio.usに登録するアイコンなどを追加する拡張機能です。
-
Dog Ears 1.3
しおりをつける拡張機能。長文ページをあとで読む時に超有効。
-
Google Toolbar for Firefox 3.0.20070217W
Firefox用Google Toolbar。ほとんどPageRank調査用としか使ってません。
-
Greasemonkey 0.6.7.20070131.0
いわずもがなのユーザーカスタマイズツール。
-
hatenabar 0.4.9
はてなのツールバー。見ているページをはてなブックマークに登録するのに大活躍。
-
IE Tab 1.3.1.20070126
レンダリングエンジンをInternet Explorerに変える拡張機能。ファンサイトにはIEじゃないとまともに見えないページ多すぎ。
-
Japanize 0.7.1
英語サイトを一部日本語訳する拡張機能。
-
ListZilla 0.8
インストールしている拡張機能をファイルに書き出す拡張機能。プロファイルがぶっ壊れて拡張機能を入れなおす時や、「インストールしている拡張機能」ネタの記事を書くときに使えます。
-
ScrapBook 1.2.0.8
見ているページをローカル保存する機能。一階層だけですがフォルダ整理もできます。
-
Tab Mix Plus 0.3.5.2
Firefoxのタブブラウジング機能を拡張します。
-
Talkback 2.0.0.2
デフォルトで入ってる、クラッシュ情報報告機能。
Apple Storeでホワイトデーギフト
以前、ホワイトデー用にはできないのかな
と書いたんですが、Apple Storeでホワイトデーギフトガイドが始まりました。
バレンタインギフトと同様に、3月14日まで限定でiPod刻印サービスとギフト包装、送料が無料のサービスです。
単にiPodシリーズを送るだけでなくて、ジャケットやイヤホン、スピーカーなど各種アクセサリの提案も行われています。
それにしてもスワロフスキークリスタルジャケットなんてのがあるんですね。驚いてしまいました。
Stella Works > StarChartLog > Archives > パソコン: 2007年2月 Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word
