Stella Works > StarChartLog > Archives > パソコン: 2006年8月 Archive
パソコン: 2006年8月 Archive
LUMIX DMC-LX1使い始めました
デジカメ入手しました。松下のLUMIX DMC-LX1。後継機DMC-LX2がそろそろ出るので、在庫処分価格になってました。
売り上げランキング: 3,692
Amazonは在庫処分価格にはなってないなあ。
レンズキャップをわざわざはずさなくてはならないのが煩雑ですが、それだけの価値はある、って感じかな。
手振れもほとんど補正してくれます。まだ多彩なマニュアル撮影まで手を出せてませんが、オートだけでも満足いく写真が撮れました。
実家のパソコン選び
今、実家にいます。実家にあるパソコンは案の定Windows Updateしてませんでした。何度脅したらちゃんとWindows Updateしてくれるんだろう。
それはともかくOSがWindows Meなので、この前サポートが切れてしまいました。XPを入れようとしてもスペック的に足らないので新しいパソコンを買うことになりました。卓上で動かさずに使っているのだけど、置き場が文机なのでノートか省スペースパソコン。
家電量販店のパソコンコーナーでまず目に付いたのはソニーのVAIO TypeL。ソニーらしくスリムでスタイリッシュ。
半ばこれに決まりかけてたんですが、値段が高いわりにXPのサポートが終了した後にVista入れるのが可能かどうか不明ということと、今使っているプリンターがパラレルプリンターポートにしか対応していないけどTypeLにプリンターポートがないということが判明。
さらに新しいプリンター購入を勧められましたがなんとかかわし、購入したのがNECのLaVie L。
Amazonには購入したものと同じ型番のがなかった。たぶんこれが一番近いんじゃないかな。
そして実家でセットアップしていたときに、インターネット接続用のターミナルアダプタがRS-232Cだということが判明。今RS-232Cインターフェイスがあるパソコンってないのね。
Stella Works > StarChartLog > Archives > パソコン: 2006年8月 Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word
