Stella Works > StarChartLog > Archives > アニメ・コミック: 2007年10月 Archive
アニメ・コミック: 2007年10月 Archive
乙一によるJOJOノベライズ、五年の歳月を経て単行本発売決定
2002年に発売の「読むジャンプ」に掲載された「ジョジョの奇妙な冒険 テュルプ博士の解剖学講義」から5年。とうとう乙一による「ジョジョの奇妙な冒険」第四部ノベライズの発売が決定しました。正直なところ、ずっと発売を諦めてました。
タイトルは『“The Book”~jojo's bizarre adventure 4th another day~』。四六判ハードカバーで、予価1575円(税込)。2007年11月26日発売です。
『ジョジョ』シリーズ第4部・杜王町を舞台に起こったもう一つの事件。
構想・執筆2000日以上、鬼才・乙一が渾身のノベライズ!!
2004年12月発売の宝島社『このミステリーがすごい! 2005年版』でのインタビューで、「破棄した原稿は二千枚以上」と答えています。それから3年近くたったわけで、それだけ推敲を重ねたものが出来上がっていることを期待しています。
追記:楽天ブックスでの予約がはじまりました。他のネット書店はまだかな?
追記(2007/10/21):セブンアンドワイ
での予約がはじまりました。
追記(2007/10/31):Amazon.co.jpにはページがあるけど予約はできませんでした。
追記(2007/11/01):Amazonで予約できるようになりました。
「男魔法少女」って流行ってるの?
「男魔法少女」というのは、「魔法少女に変身する男の子」と言う意味。マンガだと『魔法少年マジョーリアン』や『ブロッケンブラッド』あたり。
ふと気がついたらライトノベルレーベルで3シリーズもあることが判明。
MF文庫J「けんぷファー」は、本来女性だけしか選ばれないはずの戦士「ケンプファー」に男子高校生が選ばれ、しかも変身すると強制的に女性に変わってしまうというもの。現在5巻まで出ています。
GA文庫「おと×まほ」は、母親から魔法少女になるよう強制されて、敵と戦う日々がはじまるというもの。現在2巻まで。
スニーカー文庫「桜ish」は、何の因果か魔法少女に任命されてしまった無気力少年の話。現在1巻発売中。2巻は11月発売予定です。
Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に『リヴァースキス』や『AKUMAで少女』『世界で一番不思議なあの子』があるあたり、どうやら「性別変化もの」というジャンルの一種として「魔法少女に変身する男の子」の話があるような気がします。
Stella Works > StarChartLog > Archives > アニメ・コミック: 2007年10月 Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word
