Stella Works > StarChartLog > Archives > ゲーム: 2006年12月 Archive

ゲーム: 2006年12月 Archive

DSでコミックス「ゲーミックス」第一弾は横山光輝三国志

アルカンタラの熱い夏より、「GamicsシリーズVol.1 横山光輝三国志(1) 特典 DSカードケース付き」というのが発売されたとの情報がありました。

ゲーミックスというのは、ゲーム付属のコミックス。「横山光輝三国志」だとシミュレーションゲームがついてくるよう。電子コミックスをタッチペンでめくることができるし、用語集もついてくると至れり尽くせり。ドラの「ジャーン! ジャーン!」などの効果音もある。さすがに「げえっ孔明!」は無理かな。

公式サイトによると全6巻予定。第三巻まで発売時期が決定しています。

GamicsシリーズVol.1 横山光輝三国志(1) 特典 DSカードケース付き
ASNetworks (2006/12/28)
売り上げランキング: 140

DSで電子書籍というとDS電撃文庫ってのもあります。DS電撃文庫だと縦向きに扱うのがゲーミックスだと横向き(というか通常の向き)に使ってますね。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0
  • ブックマークに追加する

「ガンダム無双」ってネタじゃなかったのか

ITmedia +D Gamesなどで報じられるところによると、バンダイナムコゲームスは、コーエー開発で「ガンダム無双」の製作を発表しました。プレイステーション3用です。

「マヂでやるのか」という感想が先にたちます。 でも個人的には「ガンダムBASARA」の方が面白げ。史実設定バリ無視のノリで勝負な格闘ゲーム。

切込隊長BLOG

 mixiで語り合っていたなかで申しますと「アンジェリーク無双」とか「ときめきメモリアル無双」とか「いっき無双」とか「マッピー無双」とか「ゼビウス無双」とか「エアマネジメント無双」とか「ゴルゴ13無双」とかいろんなアイデアが出ました。

ってのがあって、「遥かなる時空の中で 戦国無双」というネタをかましたことがある身にとってはもうなんとも。でも「ゴルゴ13無双」はないんじゃないの?

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0
  • ブックマークに追加する

Index of all entries

Stella Works > StarChartLog > Archives > ゲーム: 2006年12月 Archive

Search
Feeds
  • Subscribe in Bloglines
  • Subscribe with livedoor Reader
  • Google Readerへ追加
Firefox meter
あわせて読みたい
あわせて読みたい
track feed StarChartLog
track word

Return to page top