Stella Works > StarChartLog > Archives > ゲーム: 2006年7月 Archive
ゲーム: 2006年7月 Archive
MMORPGのゲームマスターが不正行為
人気があるMMORPGには「運営会社がRMT販売業者を目こぼししている」「ゲームマスターがRMT販売業者から金を受け取っている」などのうわさ(大半は根拠なし)があるものですが、とうとうとんでもない事件が発覚しました。
ガンホー・オンライン・エンターテイメントのプレスリリースによると、ラグナロクオンラインのゲームマスターの一人が不正操作してZeny(ゲーム内通貨)を不正に作成、RMT業者に販売していたとのこと。上司のアカウントを盗み見て、それを使用していたことから、不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕、懲戒解雇となりました。Reuters.co.jpによると、約1400万円の利益を得ていたそうです。
4Gamer.netの取材によると、この社員は2005年10月から2006年3月24日にかけて,およそ6910億Zenyを作り出して
いたんだそうです。検索した範囲のRMT販売業者の買い取り価格は100万Zenyが100円程度。計算がぜんぜん合わないけど、警察が把握してる範囲が約1400万円、ってことかな。
他人になりすました場合の不正アクセス禁止法違反の罰則規定は、一年以下の懲役または50万円以下の罰金。前科ついちゃうし、たぶん二度とコンピュータ業界での仕事はできなくなると思うけど、それでも1000万円以上儲かるとは、ぼろい商売だなあ。
DS電撃文庫、Amazonで予約開始
NINTENDO DSシリーズでゲーム化されるDS電撃文庫の第一弾「アリソン」と第二弾「イリヤの空、UFOの夏」のAmazonでの予約がはじまりました。(2006/07/13追記:第三弾「いぬかみっ!」のAmazon予約もはじまりました)
- DS電撃文庫 アリソン
- DS電撃文庫 イリヤの空、UFOの夏(初回限定版)
- DS電撃文庫 イリヤの空、UFOの夏(通常版)
- DS電撃文庫 いぬかみっ!(初回限定版) 2006/07/13追記
- DS電撃文庫 いぬかみっ!(通常版) 2006/07/13追記
「イリヤの空、UFOの夏」は初回限定版と通常版があるんですね。
DS電撃文庫の公式ページに「イリヤの空、UFOの夏」情報はまだありませんでした。今月発売の電撃文庫についてる「電撃の缶詰」待ちかな。
追記(2006/07/10):「電撃の缶詰」に「DS電撃文庫 イリヤの空、UFOの夏」の概要が載ってました。 11月9日発売予定です。
◎ノベルパート
原作1・2巻の内容を15人以上の登場人物と50枚以上のイベントグラフィックで再現。雰囲気に合ったBGMも20曲以上収録しています。
2巻までの内容なの?!
ノベルパートで隠されたカードを探し、一定以上集めると「幻の短編」(書き下ろしでもするのかな?)やミニゲーム、クイズカードゲームが楽しめたり、通信カードゲーム対戦できるあたりは「DS電撃文庫 アリソン」と同じですね。
Stella Works > StarChartLog > Archives > ゲーム: 2006年7月 Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word
