Stella Works >
StarChartLog
>
読んだ本 >
2009年5月4日から2009年5月10日までに読んだ本
- Posted by: Stella
- 2009年5月11日 09:00
- 読んだ本

-
期間 : 2009年5月4日 ~ 2009年5月10日 読了数 : 17 冊 |
 | 外川 淳 / 河出書房新社 (2004-01-17) 読了日:2009年5月10日 マイナーからどメジャーまで、戦国時代を生き延びた武将を「しぶとい」というキーワードでまとめた人物伝 |
 | 大迫 純一 / ソフトバンククリエイティブ (2008-10-15) 読了日:2009年5月10日 |
 | 湯山 玲子 / 新潮社 (2008-12) 読了日:2009年5月9日 分析や考察じゃなくて「あるあるネタ」。軽く読むにはいいけど |
 | 松谷 明彦 , 藤正 巌 / 中央公論新社 (2002-06) 読了日:2009年5月8日 |
 | 小田 菜摘 / 集英社 (2009-05-28) ★★★★★ 読了日:2009年5月8日 甘くはないけどシリーズで一番好きかな。
このヒロインが聖王庁とどう渡り合っていくのかが気になる政治物語好きな私。 |
 | 谷島 せい子 / 家の光協会 (2008-06) 読了日:2009年5月7日 |
 | 平川 克美 / 講談社 (2009-04-17) 読了日:2009年5月7日 |
 | 広瀬 弘忠 / 筑摩書房 (2006-02) 読了日:2009年5月7日 |
 | 榎田 ユウリ / 角川グループパブリッシング (2009-05-01) ★★★★★ 読了日:2009年5月7日 櫻嵐様のかっこよさが際立ちました。
半人前として認められた(?)天青、これからどう成長するんだろう。 |
 | 麻木 未穂 / 徳間書店 (2009-04) ★★★★☆ 読了日:2009年5月7日 群雄割拠な倭国話。日月はおやすみです。
輝夜のターンのはずなのに、出雲や武蔵の方が目立つ。
高志は八国のうちに入らないのか。残念。 |
 | 藤春 都 / ホビージャパン (2008-11-01) ★★★★☆ 読了日:2009年5月7日 序章登場の幻そのものが絡んでくると思ったのになあ。
シリーズ化に伴い黒幕投入、という気がする。 |
 | 森崎 朝香 / 講談社 (2009-05-01) ★★★★☆ 読了日:2009年5月6日 見事にアンハッピーエンド。主人公カップルはともかく、第二公子のろくでもなさがすごい。
ここのところ「ヒロインが花嫁じゃねえよ!」とツッコミ入れたくなる。
時系列で読み返したいな。 |
 | 山本 一郎 / 文藝春秋 (2008-11) 読了日:2009年5月6日 |
 | 川口 士 / 一迅社 (2009-04-20) ★★★★☆ 読了日:2009年5月5日 冒険ものかと思ったら都市測量、陰謀ものかと思ったら幻獣出てきてびっくり。 |
 | 西牟田 靖 / 情報センター出版局 (2008-09-26) 読了日:2009年5月5日 |
 | 宮乃崎 桜子 / 講談社 (2009-05-01) ★★★★☆ 読了日:2009年5月4日 時代の流れに抗い押し流されてしまった頼長が悲しい。
事象を追いかけるので手一杯な感じだったのが残念。
清盛はワルよのう。西行負けてるじゃないか。 |
 | 宮乃崎 桜子 / 講談社 (2009-05-01) ★★★★★ 読了日:2009年5月4日 男装で培った地位やしがらみが捨てられず恋に走れない綾が切ない。
清盛まで出てきて、下巻の保元の乱をどう扱うか怖い。
幸子さんはいい人だ。 |
Stella Works >
StarChartLog
>
読んだ本 >
2009年5月4日から2009年5月10日までに読んだ本