Stella Works > StarChartLog > 読んだ本 > 2006年に読んだベストノンフィクション10冊

2006年に読んだベストノンフィクション10冊

2006年に読んだ本は、漫画や料理・手芸本を含めて279冊でした。以前は1日に3冊読んでた時期もあったことを考えれば、かなり読書量が減ってしまいました。

今年読んだ本(それ以前に読んだ本も含む)のうち、これはと思った10冊をセレクトしました。どれが一番とかは決めてません。

ふた開けてみると、単行本3冊、新書7冊(うち中公新書3冊、文春新書2冊、光文社新書2冊)になってしまいました。

ダ・ヴィンチ・コード最終解読
皆神 龍太郎
文芸社
売り上げランキング: 26472

伝奇小説としての『ダ・ヴィンチ・コード』ってのはおもしろいんですけど、あれに出てくるいろんな話をマジに取ってしまう人にはこの本を。感情的でも宗教がらみでも重箱の隅つつきでもなく、好感持てる指摘でした。

イギリス式結婚狂騒曲―駆け落ちは馬車に乗って
岩田 託子
中央公論新社
売り上げランキング: 60246

ネタの勝利、ですかしら。結婚産業の地グレトナ・グリーンだとか、ロマンス小説にあこがれ、恋に恋してしまって無意味な駆け落ち婚やっちゃう話とか、トリビアがいっぱいの本です。

数式を使わないデータマイニング入門 隠れた法則を発見する
岡嶋 裕史
光文社
売り上げランキング: 33463

「データマイニングとはなんぞや」レベルの入門書です。データマイニングの結果が「雨が降ったら傘が売れる」程度の自明のものだとデータマイニングした意味がないし、「風が吹けば桶屋が儲かる」でも、「なぜ風が吹けば桶屋が儲かるのか」がわからなければやはり意味がない、という話など、データマイニングで何でもできるという誤解を解く方向。

ラテン語の世界―ローマが残した無限の遺産
小林 標
中央公論新社
売り上げランキング: 7445

ラテン語は単に古典文学や歴史資料のための言語ではなくて、今日でも造語の源泉としてラテン語彙を使うということから、死語としていまだに重要であることを解説しています。これの漢文版が『漢文の素養』になります。

問題な日本語―どこがおかしい?何がおかしい?
北原 保雄
大修館書店
売り上げランキング: 1857

巷でよく使われる「文法上間違っている日本語」「意味がおかしい慣用句」などについて、ただ「間違ってる」「近頃の若者は」などと言わないところがすばらしい。どうしてそのような間違いや誤解が起きるのかまで踏み込んでます。続編の『続弾!問題な日本語』もオススメ。

あの戦争になぜ負けたのか
半藤 一利 中西 輝政 福田 和也 保阪 正康 戸高 一成 加藤 陽子
文藝春秋
売り上げランキング: 16556

座談会本ってのははずれ多いですがこれは当たり。雑誌文藝春秋の採録+座談会参加者による個別著述になってます。レベルが高い高い。わりと歴史マニアの気配がある私も始めて聞いた話や説がいろいろ載ってます。

徳川将軍家の結婚
徳川将軍家の結婚
posted with amazlet on 06.12.31
山本 博文
文藝春秋
売り上げランキング: 88075

将軍の正室選びから見る江戸時代。大奥というと、将軍に寵愛された側室や将軍の生母ばかりがクローズアップされがちだけど、「正室選び」という半ば政治的なものから見えるものというのも重要なんだとはじめて知りました。いや、政治的だからこそ重要なのね。江戸城に入ったはいいがまともに結婚生活をおくらなかった三代将軍の正室のイメージが強すぎるのか。

ミッション・スクール
ミッション・スクール
posted with amazlet on 06.12.31
佐藤 八寿子
中央公論新社
売り上げランキング: 61278

「マリみて」イメージの本質、ってとこでしょうか。明治・大正の文豪の作品に出てくるキリスト教系女子校出身者(のイメージがある人)がどのように描かれているかといった話や、現代の小説に出てくるキリスト教系女子校まで、興味深いものがありました。

ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する
スティーヴン・レヴィット スティーヴン・ダブナー 望月 衛
東洋経済新報社
売り上げランキング: 39

タイトルのわりにヤバくないです。治安がよくなったのは警察力の強化でもなく割れ窓理論でもなく妊娠中絶の合法化、ってあたりは、確かにアメリカではヤバイのかも。

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
城 繁幸
光文社
売り上げランキング: 366

「年功序列はとっくの昔に崩壊してるんだ」という指摘が目新しい。なんというか、感情として「まさしくそのとおり」と言いたくなってしまう内容です。(当事者でも統計あたったわけでもないのでその感覚が正しいかどうかはわかりません)

ワード

Stella Works > StarChartLog > 読んだ本 > 2006年に読んだベストノンフィクション10冊

Search
Feeds
  • Subscribe in Bloglines
  • Subscribe with livedoor Reader
  • Google Readerへ追加
Firefox meter
あわせて読みたい
あわせて読みたい
track feed StarChartLog
track word

Return to page top