今週の読了報告です。発売から1年以上たってる本を掘り返すような週でした。
まずは『マリア様がみてる』シリーズから2冊。
マリア様がみてる 妹オーディション
おおかたのあらすじ(つまり、祐巳の妹選びはまだ引っ張る)はとっくに知ってたのですが、それでも「うまいなあ」とうならせるものがあります。でもほとんど確定、あとは自覚の問題ですか?
hReview by Stella , 2006/06/25
- マリア様がみてる ―妹(スール)オーディション
- 今野 緒雪 ひびき 玲音
- 集英社 2005-04-01
マリア様がみてる 薔薇のミルフィーユ
黄・白・紅の三薔薇姉妹に焦点を当てた短編集。『妹オーディション』で初登場の有馬菜々ちゃんがいいキャラでした。紅薔薇姉妹はまたなんか波乱の予感がありそうで。黄と紅にはさまれた白薔薇姉妹の話がちょっと弱いなあ。
hReview by Stella , 2006/06/25
- マリア様がみてる 薔薇のミルフィーユ
- 今野 緒雪 ひびき 玲音
- 集英社 2005-07-01
新書は3冊。
なぜ「耐震偽装問題」は起きるのか
姉歯元建築士の偽証が明らかになった今となっては一般論だらけだなあ。
hReview by Stella , 2006/06/25
- なぜ「耐震偽装問題」は起きるのか
- 長嶋 修
- 講談社 2005-12-27
99・9%は仮説
伝えたいことは一行にまとまるぐらいシンプルなことなんですが、それが一冊になってしまうあたりは脱帽。
hReview by Stella , 2006/06/25
- 99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方
- 竹内 薫
- 光文社 2006-02-16
魔法ファンタジーの世界
わりと誰でも知ってる児童文学から話題をはじめて、魔法の取り扱い、絶対悪の話、そして伝承文学と創作ファンタジーの話とどんどんディープになってく構成です。ライトノベル愛読者は冒頭で煽ってるので注意。「しかえし」と「こらしめ」の話は、著者の危機感よくあらわれてます。
hReview by Stella , 2006/06/25
- 魔法ファンタジーの世界
- 脇 明子
- 岩波書店 2006-05
光文社ペーパーバックスから2冊。
内側から見た富士通「成果主義」の崩壊
先日うだうだと書いたきっかけになったのはこの本。私の友人には富士通社員、元社員が何人かいるわけで……。この本から2年たってるので、どう変わったんでしょう。
hReview by Stella , 2006/06/25
- 内側から見た富士通「成果主義」の崩壊
- 城 繁幸
- 光文社 2004-07-23
クッキング英会話
英文でアメリカの日常的な家庭料理を紹介し、和訳と比較して英語を覚えよう、という趣旨の本。家庭料理といっても“Peanut butter and jelly sandwich”が平気で載ってますけどね。recipeが「レセピ」になってたり、やっぱりカタカナ+英単語のうざさが払拭されてるわけじゃないです。アメリカ食生活事情はおもしろい。
hReview by Stella , 2006/06/25
- クッキング英会話
- ジョアン・タップリン
- 光文社 2003-07-05
ハードカバーノンフィクションが1冊。
潜入ルポ アマゾン・ドット・コムの光と影
この本が書かれてから新しい物流センターができました。Amazonの秘密主義(サイトの不具合があったときでも秘密主義。Amazonアソシエイトの支払いに手違いがあっても秘密主義!)を突破はできてなかったですが、一般論としてのアルバイトと正社員の格差、正社員の中にも階層化がおきている、という労働問題の視点からでは興味深い内容でした。
hReview by Stella , 2006/06/25
- 潜入ルポ アマゾン・ドット・コムの光と影―躍進するIT企業・階層化する労働現場
- 横田 増生
- 情報センター出版局 2005-04
ソフトカバー実用書が2冊。
重曹・酢・石けんでナチュラルおそうじ
はじめてこの手の本を読む人にはそれほど悪くはないんですが、ナチュラル掃除本はいくつか持っててそれなりに実践してたりすると内容がかぶってて目新しさはなかったです。あと、寄せ集め感が……。
hReview by Stella , 2006/06/25
- 重曹・酢・石けんでナチュラルおそうじ―家じゅうキレイ!
- 佐光 紀子
- 扶桑社 2004-10
イギリス料理のおいしいテクニック
「まずい」「粗食」「イギリスが植民地支配できたのは料理で味覚が破壊されたから」などといわれるイギリス料理の、それでもまともなレシピ本。ためしに作ったわけではないけど、写真見る限りおいしそうです。
hReview by Stella , 2006/06/25
- イギリス料理のおいしいテクニック
- 長谷川 恭子
- 柴田書店 2001-12
- Newer: 「重要な50人」と「重要でない10人」
- Older: フットボール・クラシックス?