MM/Memoに『オレ流クラシック』というのが登録されてて思わず「なんじゃこりゃー」って思ってしまいました。落合博満選曲監修。中日ドラゴンズ公認。
有言実行オレ流落合監督がいつも聴いている曲を自ら選曲・監修し1枚に集めました。
キャンプにもCDを持参する程落合監督はマーチ&クラシック好きです。
音楽は必ず脳に影響します。このCDを聴いてオレ流を体感し、あなたのオレ流を引出して下さい!
2005年11月発売だったのね。パッケージは「腕組みしている落合監督のスナップ写真」だそうです。ネットCDショップには上記画像しかみあたらない。
一曲目の「ワルキューレの騎行」は怪演の名高い宇野功芳指揮・新星日本交響楽団のものらしい。まるごと聞いたことはないんだけど、遅いテンポ、重いリズムだとか。キングレコード試聴サイト(セブンアンドワイ商品ページからいけます)で冒頭だけ聴くと、最初は確かに遅めだなと思ってたら、管楽器の旋律が出てきたとたんに「うぉ、遅い!」。「普通の演奏」の録音もキングレコードは持ってるはずなので、宇野指揮を選んだのはわざとでしょう。問題は誰が選んだのか、だ。
4曲目の「アンダンテ・カンタービレ」、5曲目の「ます」、6曲目の「悲愴ソナタ」以外はアグレッシブな曲ばかり。3曲目までで持ち上げて、4、5、6曲目で落ち着かせ、7曲目から持ち上げる、という選曲かなあ。
例によってアフィリエイトリンク。
キングレコード (2005/11/23)


- Newer: 「新Type U」欲しいんだけど金がない
- Older: MT-Notifier入れてみました